RSS | ATOM | SEARCH
稽古始め
 あけましておめでとうございます。1月もバタバタしていて、気がつけば
9日になっていました。
初詣のおみくじが「ことしは開運の年で、追い風にのって次第に栄えゆく・・・・」という
内容でした。
元旦は子供たちと剣道の稽古始めをしました。早朝より走り、神社の境内で
素振りをしました。毎年これができると言う事は、一年を無事に過ごすことが
できたという証しです。今年も健康に気を付けてよりいっそう励みます。


走り始め.jpg

走り始め2.jpg

author:柚子マイスター, category:剣道, 07:50
comments(2), trackbacks(0), pookmark
寒稽古
 正月明けの連休も終わり、明日から本格的に新年の
仕事が始まります。

正月は毎年剣道の予定が多いです、その中から元旦の寒稽古。
元旦の早朝に寒稽古を行います、寒い中子供たちは元気に参加
してくれます。

まずは、ランニングを行います。1年生から元気に参加しています。
寒稽古1.jpg

次に神社の境内で素振りを行います。
寒稽古2.jpg


最後に初詣をして記念撮影です。
寒稽古3.jpg

ここ10年かかさずに続けています、改めて考えて見ると
なんと平和で幸せな事だろうと思います、こういう日々の
普通の出来事が幸せに感じられるようになりました。
来年もまたできればいいなあと思います。


author:柚子マイスター, category:剣道, 20:48
comments(0), trackbacks(0), pookmark
剣道講習会
 日曜日は警察学校に剣道の指導者講習会に行ってました。
剣講習1.jpg

講師は京都府警の高橋俊昭範士八段です。とても綺麗な立ち姿
で見とれてしまいました。(右側です)左の先生も県内で剣道やって
いる人なら、知らない人はいない先生です。
剣講習3.jpg

道を究めた人の講習では、いつも基本が大事だというお話を
されます。子供でも知っているような基本的な事を研ぎ澄まして行く
という事です。これができるようでなかなか出来ない事です。


私です(左側)、先生のようにすっと自然体で立てればいいのですが・・・
まだまだ道は険しいです。
剣講習.jpg










author:柚子マイスター, category:剣道, 08:38
comments(0), trackbacks(0), pookmark
剣道 中学校県体
 土曜日は中学校の剣道部の応援に行ってきました。
結果は、女子団体であと1本のところで優勝を逃し、準優勝でした。

夜の慰労会では悔し涙もみうけられましたが、上出来の結果だと
思います。

 このチームは春先は2回戦くらいの力しかないチームでした、
しかし、女子部に選手として実績のある新しい顧問を招き、
この3ヶ月間全国大会出場という一見無謀とも思える目標を掲げ、
猛練習を重ねてきてもう一歩のところまで到達しました。
まさかここまで伸びるとは思いもよりませんでした。

目標を設定するのは、だれでもできますがそれを継続していく
事は難しいです。

子供たちの努力も大した物ですが、それを継続して引き出す
指導者のリーダーシップと熱い思いが不可欠だと感じました。

リーダーのモチベーションが下がったらだめです。自分の
肝に銘じようと思います。







author:柚子マイスター, category:剣道, 07:33
comments(0), trackbacks(0), pookmark
剣道春季大会
  24日、日曜日は高知県中学校剣道春季大会の応援に行ってました。
わが土佐町中剣道部は男子団体戦第3位入賞で一昨年からの入賞記録を
七に伸ばしました。山の中の小さな中学が大したものです。

 準決勝では私立の強豪K中学をもう一歩まで追い詰めるも惜敗でした。
しかし負けはしたものの、堂々とした気位の戦いぶりは大した物でした。
監督も生徒もまずまず満足だろうと思っていた所、なんと試合が終わって
決勝戦を見学し会場の後始末をしたあと学校に戻り、激しい稽古をしたよう
です。
 早朝から出かけアップをし、個人戦・団体戦と戦い心身共にクタクタ
のはずなのに、なんとこの根性はすごいです。

 結果を残そうと思うと、あたりまえの事をやっていてはだめなんだと
言う事を昨日は子供に習いました。





author:柚子マイスター, category:剣道, 22:45
comments(0), trackbacks(0), pookmark
新人戦
 6日日曜日は中学剣道新人戦の応援に行ってました。
土佐町中は、男女団体とも第3位で四国大会出場となりました。

新人戦2.jpg


新人戦1.jpg


この子たちは、ほとんどが少年剣道出身者で小学1年生から
指導してきた子たちです。その子が大規模校や私立の強豪校相手に
堂々とした戦いを挑み、上位まで勝ち上がって来ました。

特に印象的だったのは、県内では常勝、全国優勝も視野にいれて
全国から能力の高い子供が集まるM徳義塾中学に、中盤までリード
し最終的には惜しくも敗戦となりましたが、堂々とした戦いでした。

相手を見ると、少年剣道で全国優勝したメンバーがずらりとならんでいます、

相手は百戦錬磨、華麗な技術、戦術。こちらは愚直に淡々と基本打ちを
積み上げる稽古をしているだけですから、小学生時代にはまるで相手に
されませんでした。しかし、その選手から勝利した子もおりました。

目先の勝利にこだわらず地道に基本を積み上げていれば、いずれは
結果がでてくるんだと思います。逆に器用なテクニックで、小学時代
は県内優勝を重ねたチームの子供が伸びてないのにも驚きました。


子供に教えられた一日でした。



author:柚子マイスター, category:剣道, 08:27
comments(1), trackbacks(0), pookmark
剣道 昇段審査
 17日は剣道の昇段審査でした。2回目のチャレンジで何とか5段に合格
する事ができました。

 剣道は中学で始め、途中中断がありましたが、40歳から再開し、
土佐町少年剣道の指導の手伝いをしながら、ここまで続けて来ました。

 試合に行っても自分より二回りも若い人と試合をし、秒殺されるような状態
ですが、週に3回子供と汗を流しております。
 
 昇段審査も高校生に混じって二段より受け始め(中学で初段はもってました)
やっと5段までたどりつきました。6段以上は高知県では受けられないので、
東京や京都へ行く必要があります。

剣道は八段までありますが、八段は神の位で、一般の人はまず無理なので、
実質七段までです。頂点まであと2段ですが、この2段が半端じゃない位難
しいのですが、何とか頑張りたいと思います。

写真左が私(実技審査)


写真 一番手前の左が私(剣道形審査) 学科もあります。

author:柚子マイスター, category:剣道, 07:46
comments(0), trackbacks(0), pookmark