RSS | ATOM | SEARCH
記録的な日照不足
今年の八月は高知県は4-5日しか晴天がなかったらしい。
日照不足で全般的に果実も小さい、しかもここのところの
涼しさですでに色づき始めた果実もある。
一体どんな収穫になるのか不安。
IMG_0216.jpg






 
author:柚子マイスター, category:栽培, 22:21
comments(0), trackbacks(0), pookmark
幹腐れ病
春になって剪定の片付け、施肥と終わり最近の作業は
病気の治療をしています。
「幹腐れ病」といってまあ柚子のガンです、ICボルドー
という高知県産の石灰をベースにした薬剤を使います。(有機JAS対応)
病変が大きいのでとても時間がかかります。
ここまで手入れしてないのが一番駄目やね。

IMG_0124.jpgIMG_0125.jpg
 
author:柚子マイスター, category:栽培, 08:58
comments(0), trackbacks(0), pookmark
剪定作業
柚子の栽培で他の柑橘と決定的に違う大変な作業があります。
それは剪定と枝の処分です。

柚子は生育旺盛な果樹でほおっておくと不要な枝が
伸びてしまいます。そのために冬場に剪定作業をしますが、
なにせトゲが鋭くでうっかりすると怪我をします。
長靴も鉄板入りでないと簡単に底を通してしまいます。
IMG_0104.jpg

剪定した枝は集めて粉砕器にかけてチップにします。これがとても大変な作業です。
IMG_0103.jpg
IMG_0108.jpg
author:柚子マイスター, category:栽培, 08:43
comments(0), trackbacks(0), pookmark
猛暑
 猛暑のなか相変わらず草刈作業に追われています。 
木のなかに入ると案外暑さは和らぎます。
この園はだいたい刈れたので、施肥、消毒に移ります。
IMG_0481.jpg


柚子玉は現在の所、こんな感じです。

IMG_0482.jpg

IMG_0484.jpg

author:柚子マイスター, category:栽培, 17:18
comments(0), trackbacks(0), pookmark
草刈
 気がついたら前回の更新からもう1ヶ月以上経ってました。
とくに変わった事はないのですが、今年は花がたくさんついている
ような感じです。昨年の凶作を取り戻せるように、日々畑で
頑張っています。
それにしても草の伸びるのが早い。4月に刈った所がもう伸びている、
真冬以外は年がら年中草刈りやる感じです。

草刈2.jpg
author:柚子マイスター, category:栽培, 07:52
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ゴールデンウイーク
 天気の良い日が続いています。
世間ではゴールデンウイークの行楽シーズン
ですが、絶好の農作業日よりでもあります。

昨年は草刈が遅れてひどい目にあったので、
今年は早めに作業しています。かなり気持ちいい。

IMG_0468.jpg
相棒のゼノアBCZ240EW ジュラルミン仕様、
チップソーは世界のブランドTUMURAのL60です。
IMG_0469.jpg
author:柚子マイスター, category:栽培, 19:19
comments(0), trackbacks(0), pookmark
春の作業まっただ中
 天気の良い日が続きますが、嶺北は朝晩は寒いです。
ストーブやこたつはしばらく片付けられそうにありません。
現在は春の作業のまっただ中です。
施肥、剪定、防除これが済んだら草刈・・・と続きます。
約6haをできるだけ人を頼まずにやりたいので、毎日試行錯誤
です。

峰石原という一番標高の高い場所にある農園の幼木ですが、
厳しい冬を乗り越えて元気に育っています。秋に施肥を多めに
したのですが正解でした。柚子は8℃を下回ると冬眠します、
厳しい冬を乗り越えるために秋に蓄えるのは果樹も動物も一緒ですね。

峰石原.jpg

author:柚子マイスター, category:栽培, 08:01
comments(0), trackbacks(0), pookmark
春の作業開始
 極寒の1月が終わったので、そろそろ春の作業に取りかからなければ
なりません。12月、1月と楽をしたのでウエストもかなりゆるみました。

柚子の剪定には少し早いので、とりあえず耕作放棄地の整備をする事にしました。
耕作放棄1.jpg


おおよそ、30アールの元水田ですが、日当たりも良いし整備すれば十分使えます。
ただ、いのししの活動が活発な地域でその関係もあり耕作放棄に追い込まれています。

けものの被害により人間が農地を手放す時代になりました、
本当に深刻な問題です。



author:柚子マイスター, category:栽培, 08:03
comments(0), trackbacks(0), pookmark
絞汁
 絞汁は全て手作業で行います。
果実は全て手洗いし、不良果は取り除きます。
絞汁1.jpg
次にブロアーで余分な水分を吹き飛ばします。
絞汁2.jpg
絞るのは昔ながらの圧縮式の機械なので、皮の苦み
成分が入らず美味しい果汁が取れます。
絞汁3.jpg

絞った皮はとても綺麗な状態ですが、貯蔵場所や販路の問題で
昨年までは全て廃棄しておりました。

しかし今年は九州の近藤養蜂場さんが買い取ってくださり、
美味しい柚子茶に生まれ変わる予定です。


author:柚子マイスター, category:栽培, 17:51
comments(0), trackbacks(0), pookmark
収穫間近
 久々のブログです。時間のあるときはほとんど
柚子園で作業をしており、あっという間に20日ほど
経っておりました。
除草、施肥もだいたい終わり11月からの収穫に向けて
もうひとがんばりです。

一番標高の高い「峰石原」という柚子園から見る景色
はなかなかのものです。
IMG_0327.jpg

最近の朝はこんなかんじです、この空気を吸い込むと
とても気持ちいい。

IMG_0331.jpg
author:柚子マイスター, category:栽培, 23:39
comments(0), trackbacks(0), pookmark